はんぺん作り

6月もあっという間に折り返しです。

さて、先日、児童養護施設での「はんぺん作り」教室に参加してきました。
入所しているお子さんと一緒に静岡名物の黒はんぺんを作るのですが
なにせ黒はんぺんを作る機会なんて今までありませんでしたから、
うまく行くはずがありません。
大人の威厳ゼロでした。

黒はんぺんというと、静岡の人であれば、半円形のものを思い浮かべることと
思います。
実際には、円形の木型にすりつぶした魚等を入れて作るので、
なぜ木型の半分にしか流し込まないのかは、わからずじまいでした。
お子さん達は、星型やハート型など、思い思いの形のはんぺんを作っていて
見ていてとても面白かったです。
ですが、「黒はんぺんが苦手」というお子さんも多く、最終的には、
お子さんが作ったいろんな形のはんぺんをひたすら食べるという作業に追われました。
あんなに沢山の黒はんぺんを食べたのは初めてだと思います。

黒はんぺん、長年静岡から離れて生活していたため、とても懐かしくて
静岡に戻った今でも時々無性に食べたくなります。
作り方を知ることができたのはとてもいい機会でした。
(作るのはプロに任せた方がいいということもわかりました・・・。)

さて、写真は先日司法試験の受験時代の勉強仲間からいただいた胡蝶蘭です。
今はそれぞれ弁護士として仕事をしていて、なかなかゆっくりと話す時間がないのですが、
忙しい中で時間を作って集まっていただきました。
当事務所の近くに、当時皆が通っていた予備校があったこともあり、
思い出話に花が咲き、とても楽しい時間になりました。

P1040027